人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鮭神社   

鮭神社_c0036203_18234276.jpg


鮭神社_c0036203_18245324.gif鮭神社_c0036203_18261346.jpg

昨日は特に当てもなく土地勘の乏しい福岡県の真ん中付近をうろついた

国道200号を南下し飯塚を過ぎて県道66号に入ろうとする交差点で『寿命』の地名!

ここを通ると寿命は延びるのか縮むのか?  でも読みは『じゅめい』らしい

鮭神社_c0036203_18354727.jpg鮭神社_c0036203_18363471.jpg鮭神社_c0036203_18371567.jpg

嘉麻市に入って昭和な風景や農村の中を小石原に向かって国道211号を走っていると

田畑に囲まれた中に造り酒屋と販売店が向かい合って

地酒を少し買ってお土産に(笑

販売店を出て右前方を見ると『鮭神社』の案内標識が

うむむむ~ 鮭神社の傍だからダジャレで酒蔵を作ったと言うなら

かなりスケールの大きなダジャレだけど・・(笑

鮭神社_c0036203_18562369.jpg鮭神社_c0036203_18571810.jpg

国道に面した第一の鳥居の表側と裏側から  道路の反対側は田園地帯

鮭神社_c0036203_1902734.jpg第二の鳥居の横に

碑文の刻まれた石柱

『海神使鮭毎年逍河来此社辺』か?

鮭神社_c0036203_1994619.jpg
上に上ると

簡素な本殿がある

本殿の内部が

冒頭の画像
鮭神社_c0036203_1912832.jpg


壁面に展示されていた鮭の魚拓と記載

昭和(?)59年11月19日、遠賀川支流で釣られ71.6cm、3.22kgとある

鮭神社_c0036203_19193063.jpg鮭神社_c0036203_19202017.jpg

天井を見ると鮭の彫り物や魚拓など

北海道から寄せられたものもあった

家に戻って調べてみると鮭を祀る神社は日本国内で唯一の場所だそうだ~なるほど~それで

鮭神社_c0036203_20213932.jpg文字も読めないような石碑

説明の杭が付いていた

鮭神社_c0036203_20241067.jpg鮭神社_c0036203_20292038.jpg

境内にある夫婦樟

根が繋がっているようで幹から分かれているからの名前らしい

何故こんな田園地帯に鮭神社があるのか疑問で調べてみると

遠賀川の上流で近くに川がありました 地図 (写真版で見ると判りやすいですよ)

by hobasira | 2010-05-17 20:35 | お出かけ

<< 嘉麻市から小石原へ なんじゃもんじゃ満開の岡湊神社 >>