豊津菖蒲園
2006年 06月 12日

菖蒲まつりの豊津菖蒲園へ
(遊びにはエネルギッシュです 笑)
菖蒲の最盛期、梅の実の購入、遠方
天候を考慮すると昨日しかない!でした
(大きくなる画像です)

菖蒲池の上では勿論
花菖蒲の数の方が多かったですが
祭りに来ている人の数とでは
どちらが多かったやら・・?です

簡単な茶席が設けられていたので
大きな日傘の下で
抹茶をいただきました
茶菓子はすでに売り切れでしたが(悔しい)

花も大きく色鮮やかで
木道がその中を渡っていて
ウイークデイの早朝に来て見ると
素晴らしいでしょう・・
さて、もう一つの目的の梅の実の購入!
例年かみさんが梅ジャム・梅干・梅酒を作るので10~15kgを買います。
昨年もここで菖蒲を見たあとに豊津梅園に行って梅の実を買いました
ところが豊津梅園は昨年までで廃業されたとのことです。
6000本余の立派な梅林で知る人ぞ知る地で残念でなりません。
情報仕入れをかねて出かけたのですが、豊津菖蒲園の傍の
農産物販売所ではキロ500円、犀川の方では300円でしたがサイズが小さく
犀川の方に2L~3Lを10~20kg頼みたいと言って戻りました。
生産者から直接自宅に電話が入って今週末に長靴・軍手で来るように。
キロ200~300円でOKとのことでしたが、自分で採れって言う事でしょうか?
楽しみでもあり大変そうでもあり・・どうなるやらですが
by hobasira | 2006-06-12 19:30 | 季節